• 品濃白旗神社
  • ご祈祷・出張祭典
  • お神札・お守り
  • 品濃白旗神社崇敬会
  • リンク一覧
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ
 
 当神社は、関東大震災において御社殿が倒壊、大正14年に再建して以来、品濃の町の氏神さまとして、 氏子崇敬者の方々に親しまれて参りました。
 しかしながら、平成19年12月13日夜、不審火により御社殿が焼失。 冬の夜には珍しく風のない日で、空に向かって真っすぐに燃え上がり、お社は全焼したものの人身への被害はなく、 又周辺の木々にも燃え移ることなく、最小限の被害に留められました。
 その後、御社殿再建へ向けて取組みがなされ、平成24年9月19日「本殿遷座祭」、翌月20日には、「竣工奉告祭及び奉祝式典」を 無事に斎行することができました。
 御社殿再建にあたり、神社役員や氏子崇敬者をはじめ多くの方々より、温かいご協力ご奉賛を賜りましたこと衷心より厚く御礼申し上げます。
 白旗神社の大神様のご照覧のもと、品濃の町の益々の発展と氏子崇敬者の皆様方のご健勝を祈念し、更なるご神徳の発揚に努めて参ります。

※各写真をクリックすると大きな写真でご覧になれます。

     
  • 品濃白旗神社略記
  • 境内のご案内
  • 御社殿再建への歩み
  • 参拝の作法について
  • お宮参り 七五三 厄年等
  • 神棚の祀りかた

(C) 2015 品濃 白旗神社